時々、僕は昼寝をしよう

学生の頃。

授業中居眠りをしていて、先生に見つかると、当然のように怒られた。

怒られないようにするために、隠れるようにして眠った。

仕事中など、どうしても眠いときは、トイレに籠もってうつらうつらしていた。

「寝る」という言葉には、なんだか後ろめたいイメージがある。いつから僕らは、そんな価値観に縛られて生きているのだろう。

昼間に寝ると怒られる。

根気がないと決めつけられる。

ナマケモノだと名札を貼られる。

知らず知らずの内にそう植え付けられたのは、案外、学生時代の経験が根っこにあるだけなのかも知れない。

* * *

イタリアでは、長い昼休みを取るらしい。ナマケモノには有名な話だ。昼食の後、みんなで仕事を休んで昼寝をする。

長い夜を乗り越えるために。

「イタリア人がうらやましい、将来はイタリアに住もう」

何度も思っていた昔の僕は、小原庄助さんを小馬鹿にする自分の生まれた国の社会を、息苦しく生きていた。

遅れる人をけなし。

理解せず。

置き去りにして。

自分だってどこに向かうのかも分かってないクセに。

追われるように、ただ焦っている。

そんな社会に、頭までどっぷりと沈ませながら。

* * *

自分を傷つけることで、他人も傷つけていた頃。

「アサガオが朝花開くには、夜の暗さが必要なんだ」という話を、本か何かで読んで、少しだけ感動した。

朝が来れば普通に花が開くから「アサガオ」なんだろうと、ただ漠然と思っていた。

「暗い夜があるからこそ、朝に花が開く」という視点。

その頃の僕には、逆立ちしても見えなかった景色だった。

でも、所詮は例え話だ。
頭に響いても、心に響きはしない。

「朝になれば、花は開くよ。だから今は苦しいけど、いつか必ず良いことはあるよ」

暗い夜を過ごし、一人震えている人間には、そんな言葉は腹の足しにもなりゃしない。

だって、そうだろう。

いつだって言葉を頭でかみ砕き、心にゆっくり下ろしてくることができるのは――。

朝が来て、暗かった夜を振り返ったときだけだ。

朝が来れば、すべては夢で片付けられる。

朝さえ来れば、

明るくて

暖かで

孤独じゃない

そんなことぐらい、幼稚園児だって知っている。

 

夜の寒さに震える人間は、夜の寒さを乗り越えること以外――。

他に考えることなど、できないのだから。

 

眠ることで、今の世界から一時的にでも消え去りたい。

でも、眠ることが出来ない。

このままずっと永久に、闇は晴れないのではないか。

そんな不安を。

耳を塞ぎ、一人怯えながらじっと抱え込むことしか、できないのだから。

* * *

自動車免許を取るために教習所に通っていた頃。

路上教習で車を運転中ヘマをして、横の教官に怒鳴られた。

「焦るなって言っただろうが!」

言われた瞬間キレた僕は、

「あのなあ、『焦るな』って言われて落ち着けるなら、最初から焦ってへんわ!」

そう言い返した。

それなのに、時々。

「焦ってはダメだよ。良い結果は出ないよ」

知った顔して他人を諭している僕がいる。

何様だとよく思う。

そんなこたぁ

本人が一番

よく

分かってる

はずだろうに

 

禅宗の名僧に白隠という人がいた。

師は、苦しんでいる人の悩みを救うときにまず、

「今はただ眠ることだけを、考えなさい」

と説いたという。

人の心を暗くさせるのは、決まっていつも――

寒さと

睡眠不足と

空腹だ

最近読んだ漫画の何気ない一コマに、大切な言葉の切れ端を見つける。

どれだけ沢山の言葉をなげかけられるよりも、一杯のコーヒーが命を救うこともある。

僕らは当たり前のことが出来なくて、いつも同じ事を繰り返し、いつも一人で苦しみを抱え込み、孤独という部屋に閉じこもる。

隣の人との距離が、やがて遠くなる。

* * *

寒さと空腹で、眠ることができず。

痩せ震えた体で夜を越えようとしていた頃。

真夜中に風呂を沸かして湯につかり、温まることだけで、長い夜を生きていた。

自分の力ではどうすることもできない心を。

お湯の力で、ただ温めた。

 

朝が来れば見える景色も、暗い夜には分からなくて。

朝が来ることだけを願いながら。

ただじっと、我慢することだけしかできなかった。

* * *

ポカポカと陽気で、おいしい昼ご飯を食べ終えた頃。

時々、僕は昼寝をしよう。

 

朝が来ることにおびえることもなく、いくら寝たって怒られない自由な場所で。

どうあがいたって、僕らを焦らせる、見えない何かに追い立てられるというのなら。

どう思われたって、構いはしない。

時々僕と、昼寝をしよう。

 

理由も分からず、立ち止まることを許さない暮らしの中で。

それでも、生きていかなきゃならない苦しみを、どうにかこうにか、乗り越えていくために。

やがて来る朝に、起きあがれるように。

 

途中で目が覚めたって。

きっと空はまだ明るくて、暖かい。